夏の薬膳ソープ

生活の木ハーバルライフカレッジ2019秋冬講座が公開されました♪
10月・11月は【優しい泡のハート&花柄のラウンド型石けん】
12月・1月は【ナチュラルカラーのデザインソープ/ハーブ・生薬を使った石けん】
2月・3月は【春を彩るデザインソープ/季節を楽しむムルムルバター配合石けん】
詳細はこちらでご確認下さい。
募集中の手作り石けん講座一覧はこちら
夏に取り入れたい食材を使って作った夏の薬膳ソープ♪
夏は湿度の高い日が多く胃腸が弱りやすいので、余分な湿が出来やすく・溜まりやすい!!
なので利水の食材である、緑豆ととうもろこし・とうもろこしのひげ・小豆・ハトムギをメインに石けんを作成してみました。
そろそろ梅雨から夏にかけては、温かいトウモロコシ(ひげ)茶やあずき茶などおススメです。
私は湿取り薬膳茶として【あずき・緑豆・ゆずピール・とうもろこしのひげ】をブレンドしたお茶を飲んでいます♪
レシピ
- オリーブオイル(棗・紅花・陳皮浸出油)
- ココナッツオイル
- ホワイトパームオイル
- 米油
(オプション)
- 酒粕
- とうもろこし&とうもろこしのひげ
- 小豆パウダー
- ハトムギパウダー
- 緑豆
- ヨモギ
- レモンEO
- ペパーミントEO
~外部・出張講座のお知らせ~
アンベリール様(小田急線小田急相模原駅) MPソープ
初心者さんの石けん作り!宝石風ジュエリーソープ >> 詳細
2019年8月6日(火)13:00~
MP(グリセリン)ソープを使用した石けん作り。
薬品を使用しないので、初心者の方にも安心して御参加頂けます。
夏休みの工作に!アイスキャンディー風&手ごね石けん>>詳細
2019年8月6日(火)10:00~
MP(グリセリン)ソープと石けん素地を使用した石けん作り。
夏休みの工作・自由研究におススメです!!
生活の木 原宿表参道校様2019-2020年秋冬講座 CPソープ
詳細は決まり次第UPします。
神奈川県厚木市の方を始め、海老名市・座間市・大和市・相模原市・秦野市・横浜市・小田原市・横須賀市や東京都 町田市・八王子市・小平市・23区・静岡県熱海市からもご来店頂いております。
~お知らせ~
2018年9月1日より、手作り石けん教室の名前を「Jolie de Savon<ジョリー・ド・サボン>」に変更しました。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。